「ポケットモンスター ソード・シールド」に登場するアイテム「しあわせタマゴ」について、入手方法を説明します。
ポケモンに持たせると、もらえる経験値が1.5倍になるアイテムですね。
街の構造とかをあまり覚えていなくても分かるように「画像付き」で説明します。
では、最初に手順を書きます。
①「バウタウン」の「シーフードレストラン」で料理配達の依頼を受ける
②「駅前」の民家に料理を届ける
③「ペロッパフ」のいる民家に料理を届ける
④「緑屋根」のテントに料理を届ける
となります。
前提として「クリア後」でないとイベントが発生しないのでご注意ください。
では、説明していきます。
①「バウタウン」の「シーフードレストラン」で料理配達の依頼を受ける
まずは「バウタウン」へ「そらとぶタクシー」で行きましょう。
「タウンマップ」の中央右あたり、船のマークが目印ですね。

次に「シーフードレストラン」へ行きます。
ポケモンセンターから右へ少し進むと「シーフードレストラン」があります。
コックの看板が目立ちますね。▼

中にいるコックに話しかけて「料理配達の依頼」を受けましょう。
最初の依頼では「住所を聞き忘れたけど『ガタンゴトン』という音が聞こえた」という話をされます。
②「駅前」の民家に料理を届ける
さきほどのヒントから推測されるのは「電車」なので「駅前」へ向かいましょう。
まず「ポケモンセンター」と「シーフードレストラン」の間の道をまっすぐ前に進みます。
すると、分かれ道にぶつかります。▼

ここは、階段を上る道を選びます。
上ったあとは道なりに進んで行きましょう。
進んでいくと駅前にたどり着きます。
目的の民家はその駅のすぐ近くのおうちです。▼

民家に入り、おばあちゃんに料理を配達しましょう。▼

配達後「シーフードレストラン」へ報告します。
では、次の配達依頼を受けましょう。
次の依頼では「住所を聞き忘れたけど『レロりん』という声が聞こえた」という話をされます。レロりん…?
③「ペロッパフ」のいる民家に料理を届ける
さきほどの「レロりん」という声はおそらくポケモンの鳴き声なのですが、結局家に入るまでは分からないので、覚えていなければ手当たり次第に探します。
その場所ですが、とても簡単です。
まず「ポケモンセンター」と「シーフードレストラン」の間の道をまっすぐ前に進みます。最初の依頼と同じですね。
そうすると分かれ道にぶつかりますが、目的地はその少し手前の民家です。▼

家に入ると「ペロッパフ」がいます。あたりっぽいです。
お父さんらしき人に料理を渡せば、配達完了です。▼

終わったら「シーフードレストラン」へ報告しましょう。
ちなみに、配達の後にもう一度家に入ると…▼

「ペロリーム」に進化している…?
はい、最後の依頼をこなしましょう。
最後は「住所を聞き忘れたけど『緑の屋根』が目印らしい」という話をされます。いや、住所聞き忘れすぎでしょ。
④「緑屋根」のテントに料理を届ける
緑の屋根がついている民家はいくら探してもないのですが、民家じゃないんですね。
「市場のテント」が目的の場所になります。
「シーフードレストラン」を出たらそのまま、まっすぐ下に進んで階段を下りましょう。▼

階段を下りると、市場があります。
たくさんのテントがあるので、その中から「緑屋根」のテントを探しましょう。
一番右にあります。▼

これですべての配達が終わりました。
「シーフードレストラン」へ戻り、報告しましょう。
お礼として「しあわせタマゴ」をくれます。▼

他のアイテムについてもまとめていますので、まだ入手していないアイテムがある方はぜひご覧ください。

以上です。
ここまで読んでいただきありがとうございました。